株式会社アキボウ

JP / EN

ABOUT US会社案内

歴史

HISTORY

第4章 改革の時代

西木 康雄
KEY PERSON PRESIDENT-DIRECTOR 西木 康雄 YASUO NISHIKI
生年月日
1929年(昭和04年)03月21日
出身地
大阪府(大阪市)
最終学歴
大阪外国語大学中国語部卒業
入社年月日
1948年(昭和23年)12月06日
役員履歴
  • 1975年(昭和50年)05月30日 取締役
  • 1985年(昭和60年)06月28日 代表取締役常務
  • 1987年(昭和62年)06月30日 代表取締役専務
  • 1989年(平成元年)06月30日 代表取締役社長
  • 1999年(平成11年)06月29日 代表取締役社長退任

1989年(平成元年)6月、西木康雄代表取締役専務は、改革の使命を背負って浅田適也から第4代社長を引き継いだ。目前の課題は、①本社事務所および倉庫の新築、②国内取引の拡充、③輸入・三国間取引(仲介貿易)拡大などの多角化の推進、であった。本業である輸出に関しては、決済面でリスクのある取引は引き受けず、D/A(後払い契約)は役員全員の決裁条件とすることを決定した。

一方、戦後以来拠点としてきた大阪市福島区の本社事務所が業容の拡大により手狭となってきたため、国内販売に便利な堺市中百舌鳥町に土地1,410.96㎡を購入し、6階建て本社ビルと3階建て第2ビルを新築。1991年3月末竣工、4月1日より営業を開始した。1階から3階と第2ビルはテナント賃貸用とした。また、堺市北花田町に土地316.04㎡(4階建てビル)を購入、倉庫とした。新事務所と倉庫の確保は、新たに始めた国内販売業務に役立ち、当社の転換の大きな支えとなった。

プラザ合意以降の急激な円高は、当社に輸入国内販売事業への進出を促した。1989年4月、高級自転車の国内販売を本格的に取り扱うため、100%子会社の株式会社エヌビーエスを設立、イタリアの高級ブランド自転車BIANCHIの総代理店契約を結び自転車販売店向け販売を開始した。また、高級カーペットの輸入を試行、台北の永盛実業股份有限公司の協力を得て、アメリカ、アフリカ・中近東に台湾製品の輸出(三国間取引)を行った。

輸出は、依然として自転車とモーターサイクル部品が主流であったが、台湾などのNIES(新興工業経済地域)の進出で、扱い品目は徐々に少なくなった。最終欧米向け自転車の組み付け用となる台湾への部品の輸出が引き続き首位を占めた。1994年、アメリカの折り畳み自転車のパイオニア「DAHON(ダホン)」と日本総代理店の契約を締結した。

円高はなおも続いた。1995年4月には一時1ドル80円を突破、自転車部品の生産工場や輸出業者においても廃業・転業・倒産が相次いだ。有力部品メーカーの生産拠点の海外(台湾・中国)移転も加速した。自転車輸出組合は輸出の激減と加盟組合員の減少により、1995年4月、ついに解散した。このような状況下で、当社も社内体制の整理効率化を図る必要に迫られ、1994年3月、希望退職者の募集に至った。これにより社員総数は50名以下となった。1990年代後半の売上高はさらに大幅に落ち込んだ。輸出価格競争が激化するなかで、扱い手数料の低下で利益なき繁忙となった台湾向けの受注を停止したのが大きな一因であった。

この時代には財務体質の改善に大きな進歩があったものの、事業の多角化については道半ばであった。こうしたなか、1999年6月に専務取締役の大西一三が第5代社長に就任し、さらなる改革の道をまい進。2年後の2001年には、第6代社長となる筒路登志男へとバトンタッチすることとなる。

AKIBO HISTORY

1989-1990
1989-1990
子会社エヌビーエス、東京サイクルショーに初出展(1989年)

1985年のプラザ合意以降、急激な円高が当社の国内市場への進出を促すことになった。1988年、イタリアの高級ブランド自転車メーカーBIANCHI社と独占販売権契約を締結、販売を開始した。1989年、100%の子会社・株式会社エヌビーエスを設立、高級自転車の輸出入と国内販売への本格的な取り組みを開始した。

1989-1990
北花田ビル(1989年取得)と新本社ビル(1991年完成)

1989年、大阪市福島区の旧本社ビル売却により、堺市北花田町の土地316㎡と4階建ての北花田ビルを購入した。北花田ビルは、事務所・倉庫として機能し新たに始めた国内取引の拠点となった。さらに堺市中百舌鳥町に土地約1,400㎡を購入。ここに全面総タイル張り6階建ての本社ビルと3階建て別館第2ビルを新築、1991年4月1日より営業を開始した。本社ビルは5、6階が事務所、4階が応接室・会議室、1、2、3階および別館はテナント賃貸用である。

1989-1990
株式会社エヌビーエス設立(1989年)

1989年4月、輸入高級自転車の国内販売を目的に、100%子会社の株式会社エヌビーエスが設立された。設立以来のイタリア製ロードブランドBIANCHIの代理店であったが2003年に代理店契約を解除。同年、イタリアの高級ロードブランドCOLNAGOと代理店契約を結んだ。

1993-1994
1996-1997
DAHON社の折り畳み自転車(1994年)

輸出から国内販売事業への転換を図っていた当社は、国内市場に新規参入するにあたり、ニッチで競争品が少ない商品として折り畳み自転車に着目、1994年にアメリカのDAHON社と日本総代理店契約を締結した。DAHON社は科学者・発明家のDr.Honが経営する折り畳み自転車のパイオニアとして、斬新なアイデアで次々と重要部品を開発、業界のリーダーとなっていた。契約当初は16・20インチの取り扱いから開始した。

1996-1997
当社作製の日本市場向けDAHONカタログ初版(1998年)

1994年のDAHON製品の販売開始から数年後にはDAHON全製品の専売代理店となった。折り畳み自転車は1台1台の対面販売が基本で在庫負担の経費もかかり、初期には品質にバラつきもあって販売先の確保は容易ではなかった。DAHON社による品質改善や開発力の進化に加え、小径車ブームの影響もあり、1998年からは日本市場向けDAHONのカタログを作製して拡販に取り組み、順調に売上を伸ばした。

1996-1997
1996-1997
賃貸物件としての本館ビル

1991年に堺市中百舌鳥町に新しく建設した本社ビル(6階建て本館および3階建て別館)の本館1・2・3階および別館は、完成当初より賃貸オフィスとしてテナントに貸し出している。テナントの入れ替わりはあるものの、同所の不動産賃貸による売上は、当社の業績に大きく貢献し続けている。

1999-2000
1999-2000
SR SUNTOURとDAHONを出展した大阪サイクルショーのアキボウブース(1999年)

SR SUNTOURは1987年にSRとSUNTOURが合体して誕生した日本のブランドである。台湾と中国に生産拠点を持ち、マグネシウム合金やアルミニウム合金を使った特殊鋳造のスポーツバイク用関連部品を生産している。アメリカの折り畳み自転車のブランドDAHONは日本での定着を図っており、1999年の大阪サイクルショーの当社ブースにはこの2ブランドを出展、大いにPRに努め販路拡大を図った。

1999-2000
大阪サイクルショーでのBIANCHIのブース(1999年)

1999年の大阪サイクルショーにおいて、当社と総代理店契約を結んでいるイタリアのBIANCHIは独自のブースを得て出展した。さまざまなブランドが一堂に展示され、特徴あるスタイルと性能を誇示する大阪サイクルショーを、各ブースの出展者は工夫を凝らして盛り上げた。